2010年11月30日
暗いトンネルを抜けて

暗いトンネルを抜けて
バイオリズムをみてもらったら
これから上昇していくそうです。
今までの2~3年は低迷期。
12年のサイクルで同じような流れがあります。
11、12月はビジネスも順調なようです。
確かに動きが変わって順調期と同じ流れがあります。
修行が関わっている会社で新しいビジネスが始まります。
これから上場準備したりはいいタイミングかも。
新旧入れ替わって身軽に展開するとのこと。
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
21:55
│Comments(0)
2010年11月30日
月末

月末
不動産仲介の資料をつくる。
資産家からの依頼。
適性検査開発会社とコラボミーティング。
化粧品、健康食品の販売企画。
COO候補の方とのミーティング
経営幹部教育のコラボミーティング。
大型融資のファイナンスアドバイザー つめ。
日中のビジネスコラボミーティング。
飛び回ってます。
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
11:50
│Comments(0)
2010年11月29日
2010年11月29日
数百億円の融資。

転換期?
「上場企業に数百億円の融資」
最近ファイナンスのアドバイザーとして依頼が増えている。
ある著名な方からの依頼で渋谷に出かけた。
上場企業が対象で、将来性のある会社に低利で融資をしてくれる、という話。
一通り話を聞いて、早速活動開始します。
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
09:00
│Comments(0)
2010年11月28日
プロジェクトメンバー求む!

プロジェクトを進めていくにあたって
メンバーを募集しています。
関わり方はパターンがあります。
代理店として業務委託契約を締結する。
プロジェクトメンバーとして成功報酬型の取り組み。
プロジェクトメンバーとして固定費+成功報酬型。
プロジェクトメンバーとして固定費報酬型。
起業家コースメンバーとしてインターンシップ。
(一年後には起業家として独立。メンターとしてノウハウ、アドバイス、ネットワークの活用を許可)
社員として活動(ビジョン共有必要)
既存事業の推進メンバーも募集しています。
コンサルタント、営業、カウンセラー、アシスタントなど。
■現在進行中のプロジェクト
・映画製作プロジェクト「クローバー」
・M&A、ファイナンスアドバイザー(大型~小型まで )
・事業リノベーション:プラセンタ化粧品開発・販売
・事業リノベーション:団体向け(約500万人)サービス。全国展開。広告代理店の方歓迎。
・事業リノベーション:内装関係システムの全国展開。
・事業リノベーション:健康器具メーカーのネットショップ。
・事業リノベーション:家庭用端末の企画販売。
・アイフォンアプリ開発
・銀座エリアのペーパー企画
・中国観光客向け企画
・メンタルヘルスサービス
・起業家育成学校
・C-CLASS幹部教育
・新卒学生サポート
プラン持ち込みの方も受け付けます。
興味のある方はメールください。
shugyo@j-brain.jp修行まで。
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
18:55
│Comments(0)
2010年11月28日
偶然の一致?

偶然の一致?
海外と違ってなぜか日本は
身内の日本企業に厳しく
海外の企業に優しい。
それは日本人はまじめで逃げないから
身内をいじめることでポジションを確保するという構造だ、
という話をしていた。
このままでいいのか日本。
偶然の一致かもしれないが
ここに集まった経営者4人のキーワードは
「日本を元気にする」
でした。
タグ :日本
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
09:00
│Comments(0)
2010年11月27日
いまからプロジェクト
いまからプロジェクト
土曜日16:00からのプロジェクトミーティングに出かけます。
各分野のプロフェッショナルの方とのコラボを増やしています。
今まではストライクゾーンを多少はずしても仕事になっていたので
アマチュアクラスのビジネスマンでも仕事になっていました。
発注側がまだ余裕があったので。
しかしこれからは発注側の要求のレベルが高いので
プロフェッショナルレベルでないと仕事になりません。
ということは組織のつくり方も変わってきます。
教育してもプロ化できるかどうかわからなくなってきています。
すでにプロである方々とのコラボが最優先で動きます。
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
15:11
│Comments(0)
2010年11月27日
新卒採用の依頼
新卒採用の依頼
モバイル関係など事業展開中の社長から
新卒採用の打診があった。
いまからの採用で4年生を採用することも考える。
4年生でベンチャー企業で成長したい人
まだまだ採用枠はありますよ。
http://www.jpro.info
モバイル関係など事業展開中の社長から
新卒採用の打診があった。
いまからの採用で4年生を採用することも考える。
4年生でベンチャー企業で成長したい人
まだまだ採用枠はありますよ。
http://www.jpro.info
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
11:42
│Comments(0)
2010年11月25日
2010年11月25日
2010年11月24日
2010年11月23日
横須賀米軍基地へ
横須賀米軍基地に行きました。
空母やイージス艦が停泊しています。
日本も船と違ったデザインの船。
街灯の色なども日本とは違います。
基地内のゴミ箱です。
スターウォーズのR2D2.
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
20:42
│Comments(16)
2010年11月22日
2010年11月22日
2010年11月22日
2010年11月21日
2010年11月21日
横須賀に行きます

また横須賀に行きます。
心の洗濯に必要なので
毎年行きます。
いろいろとお世話になっております。
少しでも日本のためになるように・・・
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
09:00
│Comments(0)
2010年11月20日
プロジェクト S

福岡の企業と全国展開を進めています。
テーマは全国展開と雇用創出。
手に職をつけてポジションを固めていきたい人には
朗報です。
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
09:00
│Comments(0)
2010年11月19日
企画・マーケティング研修
企画・マーケティングの研修の講師になっていました。
本日のテーマは
M&Aの裏話。
本質のとらえ方。
会議の進め方。
チームワークのためのワーク。
化粧品開発と営業戦略。
映画製作のプロデューサーワークなど
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
19:06
│Comments(0)
2010年11月17日
就職活動って

今の自分もそうだが
みんなと同じことは
すでにだめだとおもう。
逆ばり作戦、よく使います。
常識の非常識っていうこともあります。
『何をテーマとするか?』
よく会議のときでも意識を一致させる意味でも
「この会議のテーマは?」
と投げかけます。
再認識させて会議に集中させる、
ただ参加している人を当事者にする、
会議を拡散させない、
などの効果を狙っています。
自分の今の思考や行動の「テーマは?」
これを考えるだけです。
周囲の情報に振り回されては
いけません。
あまり難しく考えることなく
身近な所に答えはあります。
自分の背中は自分では見えない。
自分を知るには他人の力を借りなければ
全体像を把握することはできません。
就職を考えている人は
相互協力して自分力の見直しで
就職突破してください。
一緒に活動したい方は
こちらに参加ください。
就活しない就職、
http://jpro.info/
タグ :就職活動
Posted by 株式会社ジェイブレイン at
15:00
│Comments(0)